スニーカーレッスンの風景
お客様の足は100人100様なので実際に靴と足を合わせるレッスンはとっても貴重な体験となります。
買い方から、合わせ方、インソールの設置方法を学べばピッタリ感覚のスニーカーに変身します♪めちゃくちゃ歩きやすいです。
同じブランドでもいろんなシリーズがあり、木型や靴底が違います。素材によっても足当りが違いますので、それを履き比べお客様の足の感覚にあうものを探します。
店員さんに気兼ねなく履き比べできますので、皆さま「すっごく楽しい~♪」とおっしゃいます。
今回のお客さまの場合はニューバランスとパトリックの比較でした。比較するスニーカーはお客様の足によって変わります。
サロンではスニーカーの選び方から合わせ方、インソールで自分仕様にする方法をお伝えしております。スニーカーにインソールを入れると足にフィットして、履き感が断然よくなり、足のタコも自然と消えていきます。(もちろんケアも必要)
レッスンを受けてみたい方は、先ず足と靴のカウンセリングをお受け頂いてからとなります。現状を把握し、どのようにレッスンすると良いのかが分かります。
スカートでもお洒落に履きこなしタコを改善
スカートにスニーカーがは合わないのではと思っている方もいるようですが、合わせ方だと思います。今はいろんな色や形があるので、工夫してみてくださいね。私の事例をご紹介します。
Gaborの白、細身のお作り。
インソールが取り外せるので調整が出来るのがGood
蹴り返しも良いです。この白は鹿の革でとても柔らかく高級感があります。
パトリック(Patrick)のシルバーゴート
シルバーはスカートの色を合わせやすいです。
もちろん、ジーンズにもピッタリ♪
パトリックのシュリー限定品ゴールドです。
こちらはニューバランス限定品ポスチュアウォーキング仕様
捨て寸もしっかり見てます^^
これはオニヅカタイガーの黒エナメル ロングスカートにタイツでもOK