足と靴に悩む女性のための専門家
こんにちは。足のお悩み解決『サロンBiashi美足』の村上陽子です。
私の資格や今までにやってきたことなどをご紹介します。
<資格>
AFA青山フットケアアカデミー認定
シューズセラピスト
ウォーキングセラピスト
プロフェッショナル フットセラピスト
東京フットサロンオーナー養成スクール
足と靴のフィッティングプロ講座修了
官足法友の会認定講師
※東洋医学に基づく血液循環理論 足もみ健康法
二級建築士
※足は建築のトラス理論や力学と通じるところがあります。
家を建てるときは土台が大切、足もカラダの土台です。
自分の住みか(カラダ)をいかに長く健康に保つかを追求したくてこの道に入りました。
サロンの創業ストーリーを分かりやすくマンガでご紹介いたします。
私自身がずっと、靴(特にパンプス)が合わない!合う靴に巡り会ったことがない、カカトが脱げない靴が見つからない、誰に聞いたら良いか分からないという状態でした。
外反母趾や内反小趾、足のむくみ、巻き爪、足裏のタコが消えない、仕事を頑張るあまり忙しく、気が付いたら症状が悪くなっていたのです。
40歳を過ぎた頃から悪化してきた足を見て怖くなり、様々な病院や治療院、靴店を訪れ、試してきました。
しかし整形外科では「手術」するか「様子をみるか」どちらかと言われ、治療院ではテーピングを巻きに「毎週通ってください」を言われたり、この靴では良くないからと高額な足底板と革靴を買うよう指導されたり、対症療法が多く納得がいかないものでした。
そして試行錯誤の中、出会ったのが 足・靴・歩行のトータルフットケアでした。
外反母趾は、足と靴と歩き方を同時にケアしていくことで、手術しなくても良い状態まで改善することが分かりました。※脱臼している場合は除きます。
そして、ハイヒールを履いて結婚式に出れるようになりました。さらに、歩き方と靴を変えることで 退勤時にパンパンだった足のむくみも、少し歩けばトイレに行きたくなるほど流れるようになりました。
ヒール靴が大好きな女性は多いですよね!
でも、外反母趾になって諦めたままだったり、逆に、まだ大丈夫と思って何も対処していない方もいらっしゃるのではないでしょうか?自分は外反母趾ではないと気にしてないかもしれません。
親ゆびの付け根が出っ張ってる方は、予備軍、初期も含めて外反母趾です!悪化はじわじわ~っと数年~数十年かけて進行してきます!
放置厳禁!なのです。
大切な自分の足で一生元気に歩けるように!私は、自分が良くなった体験とケア法を皆さまにお伝えすることで同じ悩みの女性に良くなって頂きたいと思っております。
私がどのような経緯でサロンを作ることになったのか。起業ストーリー全5話でご紹介します。
*****